強烈な夏の日差しの中、ぼうさいの丘公園で厚愛の美術部が集まるスケッチ大会が開催されました。天気には恵まれたものの風は弱く、熱中症対策をしっかりと行いながらの開催となりました。
一昨年度までは樹液が沢山出る木に集まる蜂が多く飛んでいましたが、今は木が無くなりにぎやかな虫たちの代わりに、それでもなお活発な虫たちと格闘するにぎやかな声や姿が、あちこちで見られました。
今年は熱中症対策でぼうさいの丘の施設内の冷房が効く会議室も開放していただき、気分がすぐれない場合に休憩する場を設けての実施でしたが、本校もスケッチ開始40分後をめどに会議室で15分の休憩を挟みながら活動を行いました。
参加者は2年生が多く、昨年に引き続きの参加の生徒が多かったため、日頃の授業や部活での練習の成果を発揮し、暑い中でも集中して取り組む姿が見られました。
スケッチ大会で制作した作品は、9月6日、7日に文化会館で開催予定の中文連芸術祭部活動展示部門で展示されます。どんな素敵な夏の一枚ができあがるかが楽しみですね。(3枚目の風景の写真は美術部の皆さんがそれぞれ選んだ場面になります)
暑い中、お疲れ様でした。
1学期終業式をオンラインで行いました。国際教室に代表生徒が集まり、リモートで各教室に配信しました。はじめに各学年代表者の言葉があり、続いて校長先生の話と続きました。終わりに生徒指導担当の先生より夏休みに向けての生活について、話がありました。
21日からの夏休みは37日間です。暑い休み期間となりそうです。日々の生活は一人一人の気持ちの持ち方で大きく変わってきます。健康面には十分に気をつけて、充実した夏休みが送られることを睦合中職員は皆で願っています。8月27日の始業式に元気で会いましょう。
式後に部活動表彰がありました。陸上部、演劇部、卓球部、男子バスケ部、男子テニス部です。生徒の誇らしげな顔が印象的でした。おめでとうございます。
本日3学年集会を体育館で行いました。各クラスの学年委員より1学期を振り返っての話がありました。続いて学年の先生より夏休みに向けて、そして9月の修学旅行に向けての生活面、保健安全面の話がありました。3年生にとっては大切な、そして大変な夏休みが始まります。一人一人が健康的で有意義な生活が送られることを願っています。
集会の最後はクラス対抗○✕クイズ合戦となりました。何事にも楽しそうに取り組めることが学年の良さですが、最後に笑顔がたくさん見られた学年集会となりました。クイズ合戦は接戦の末、優勝は2組でした。
進行し、クラスをまとめてくれた学年委員の皆さんありがとうございました。
厚木市防災訓練に向けて、各地区の防災リーダーが、自治会長さんと連絡を取り、当日の動きを確認しました。全校生徒には、明日の地区別集会にて、地区ごとに伝達されます。
また、9月に行われる職場体験にむけて、担当の生徒が事業所の方に連絡を取り、当日に向けての打ち合わせをしました。生徒は緊張しながらも、言葉遣いにきをつけながら、しっかりと内容を聞き取り、メモを取っていました。