学校概要

校長あいさつ         

校長 重久 昭彦 

前任の津田敏行先生からバトンを引き継ぎ、4月1日付で本校に着任いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

 4月5日の始業式と入学式では、久々に校歌を歌い、懐かしく思うとともに、何とも言えない感動に身を震わせていました。着任と同時に校歌を歌うことができるのは、私が中学校教員としてスタートした学校が、この睦合中学校であり、実に16年間にわたりお世話になったことからです。いつも変わらず、素直で人懐こい生徒に囲まれ、たくさんの保護者や地域の方々にご協力をいただきながら、楽しく過ごした日々が次から次へとよみがえってきます。開校から76年経つ歴史の中で歌い継がれてきた校歌、特に1番の出だしの「風光る」という言葉は本当に素敵で心地よさを感じます。春の季語で、暖かくなり日差しが強くなる季節に、吹く風も輝くように思える様子を表しているそうです。これからも生徒たちとともに心を込めて歌っていきたいと思います。

 

さて、141人の新入生を迎えて、全校生徒438人の新たな睦合中学校が始まりました。始業式でしっかり話を聴く姿、入学式で新入生を優しく案内し、素晴らしい歓迎合唱や言葉を贈る先輩たち、呼名に元気に答える新入生の様子…本当に頼もしく、本年度も生徒たちが主体となってよりよい睦合中学校を創っていってくれる予感がしました。生徒会テーマも「絆~友とつなぐ青春(バトン)~」に決まり、いろいろな活動が進められていくことを大いに期待しています。

 

本年度も、学校教育目標を「未来を拓き ともに支え歩む 生徒の育成~学ぶ力 拓く力 つなぐ力~」に定め、次の7つを学校経営方針として教育活動を進めてまいります。

 

1 防災、生活、交通安全、健康教育の充実を図り、安心・安全な教育環境を構築する

2 教育活動全般を通して、豊かな人間関係を育む心の教育を充実させる

3 生徒の活動の場を充実させ、自主性を伸ばし、将来の豊かな自己実現につなげる

4 基礎学力の定着と確かな学力の向上を目指し、授業改善・工夫を図る

5 教職員相互の連携と共通理解のもと、チーム力を生かした指導体制を確立する

6 家庭、地域との連携を深め、開かれた学校を推進する

7 ESD教育の実践を通して持続可能な社会性を育む

 

 保護者の皆様には、本校の教育活動に今後ともご理解、ご協力をいただきますとともに、お子様のよりよい成長のために学校との連携をお願い申し上げます。また、地域の皆様におかれましても、学校教育へのご理解と地域での見守り等、よろしくお願いいたします。

教育目標

「未来を拓き ともに支え歩む 生徒の育成」

   ~学ぶ力 拓く力 つなぐ力の育成~

校章

1946年(昭和21年)下川入、棚沢、三田、妻田、及川、林等の旧村が合併して睦合村となりました。村立として発足した本校は村名をとり、睦合中学校と名づけられました。校章は校名の一字をとり、睦み合うという意を象徴しています。

令和6年度睦合中学校グランドデザイン

生徒数(令和64月5日現在)

全校生徒数 438人

     (1学年141人/2学年142人/3学年155人)

学校のあゆみ(沿革)

昭和22年 5月5日:睦合村立睦合中学校として、三田小学校に併設発足する。

昭和22年 7月1日:荻野中学校とともに、県立愛甲農業学校の跡地に移転する。

昭和24年 8月15日:睦合村外一箇村学校組合立睦野中学校と改称する。

昭和26年10月1日睦合村立睦合中学校と名称変更する。

昭和27年 3月8日PTAおよび村民の協力により、図書館を設立する。

昭和27年 3月8日図書館コンクールにて優良校として表彰される。

昭和30年 2月1日町村合併により、厚木市立睦合中学校と改称する。

昭和42年10月17日県教委より健康優良校として表彰される。

昭和42年10月31日創立20周年記念式を挙行する。PTAから「立志の塔」寄贈。

昭和43年 4月4日県教委から道徳教育の研究指定を受け、「道徳的価値の構造研究」に取り組む。

昭和44年 2月22日環境美か優良校として表彰される。

昭和47年 4月1日特別指導学級を開設する。

昭和47年 4月28日県、市から「交通安全教育研究推進校」に指定される。

昭和48年 7月3日プールが完成する。

昭和51年 3月30日鉄筋4階建て新築校舎(普通教室24、教材室6)の落成式を挙行する。

昭和52年 3月本校より林中学校が分離開校する。

昭和53年12月文部省指定「道徳教育協同推進校」の研究発表を行う。

昭和57年 7月30日新校舎第1棟(鉄筋4階建て、延べ面積4092.59平方メートル)が落成する。

昭和60年 8月体育館外装塗装工事が完了する。

昭和63年 3月31日本校より睦合東中学校が分離開校する。これに伴い、生徒350名が転出する。

平成元年 4月1日県、市から「教育活動形態研究校」に指定される。(2年間)

平成元年 8月31日校舎第2棟の改修工事が完了する。

平成元年 8月22日LL教室を設置する。

平成 2年10月PC教室を設置する。

平成 3年 4月1日「学習指導に生かすPCの利用法」をテーマに、自主研究に取り組む。(2年間)

平成 4年 4月県教委より「教育放送番組モニター校」に指定される。

平成 5年 3月25日PTAバザー収益金により、グランドの防砂植樹を行う。

平成 5年 3月28日関東中学生男子選抜ソフトボール大会において優勝する。

平成 6年 4月5日市指定研究「学習意欲を高め学ぶ力を高めるためのPC利用の在り方」に取り組む。(2年間)

平成 7年 4月「自ら考え、自ら学ぼうとする生徒の育成をめざして」をテーマに、自主研究に取り組む。

平成 8年11月体育館改修工事が完了する。

平成 9年 4月市指定研究「生きる力を育む環境教育」に取り組む。(2年間)

平成 9年 5月23日創立50周年記念式典を挙行する。

平成10年 8月31日校舎第2棟の耐震工事が完了する。

平成11年 3月校舎第2棟の便所改修工事が完了する。

平成11年 4月5日市指定研究「共生の心を育む環境教育」に取り組む。(2年間)

平成14年 4月「授業研究を中核にすえた指導力の向上」をテーマに、自主研究に取り組む。

平成16年 4月「基礎・基本を充実させ、達成感を味わえる授業展開」をテーマに、自主研究に取り組む。

平成17年 4月5日「学びを通して生徒を育成する」をテーマに、自主研究に取り組む。

平成19年 4月5日県教委から「問題行動等未然防止推進事業中1ギャップ対策実践校」に指定され、研究に取り組む。

平成20年 2月14日体育館の耐震工事が完了する。

平成20年 3月21日2棟に昇降機設置完成・使用開始

平成23年 8月31日2棟生徒トイレ、1棟2階職員トイレ改修工事完成

平成25年 3月28日正門門扉改修工事完成

平成25年 3月30日全普通教室扇風機設置完了

平成25年 4月1日新学校教育目標「共に生きることを学ぶ学校」~学ぶ力 つなぐ力 拓く力の育成~に設定

平成26年 3月30日普通教室にエアコン設置完了

平成26年 4月1日国立教育政策研究所「学習指導実践研究協力校(英語教育)」の委嘱を受ける。

平成29年 6月道路拡張工事により正門通路の桜伐採

平成29年 9月12日グラウンド改修工事完了

平成29年10月正門工事完了

平成30年 4月県「かながわ学びづくり推進地域研究委託事業」研究指定

令和4年10月1棟校舎外壁改修工事完了