2023年月前半

15日    1年生合唱 

 本日睦合中学校では3年生が修学旅行最終日、2年生も職場体験の2日目として校外に出て学習をしています。そんな中で先日上野校外学習を終えた1年生は上野校外学習の反省や合唱を中心に活動を行いました。1年生だけということもあり、校内はやや寂しい雰囲気もありましたが、それをかき消すような元気な歌声を響かせていました。

14日 除草作業

 夏の暑さで校地内、周辺の雑草がとても成長しました。睦合中学校は住宅地にあるので、近隣の方々にもご迷惑をかけております。教職員も作業を進めていますが、雑草の成長に追い付かず苦労しているのが現状です。

 今日と明日、教育委員会施設課の方々が周辺の除草作業に来校しました。施設課には校舎の破損個所修理なども含めていろいろな事で学校を助けていただいています。本日は暑い中での作業でしたが、ありがとうございました。

 校舎からテニスコートを見ると柿の実が色づいてきました。雑草はあまり歓迎できませんが、秋の訪れを感じる1日となりました。

14日 1年生 上野校外学習出発式

 1年生は体育館で出発式を行いバスへと移動し、出発しました。楽しい思い出をたくさん作ってきてください。

13日 1年生 上野校外学習前日指導

 1年生は明日の上野校外学習にむけて、最後の確認のための集会を行いました。実行委員や先生が明日の成功を願って、ルールや注意点、そして思いを語りました。明日も天気は良さそうです。今日帰ったらしっかり準備をして明日に備えましょう。

1年生上野校外学習拡大実行委員会

 1年生は、9月14日(木)に上野校外学習があります。これまでに実行委員を中心に各班で計画を進めてきました。本日は、放課後に拡大実行委員会で最後の確認をしました。みんな楽しみにしています。

3年生修学旅行前日指導

 明日からの修学旅行の最終確認をしています。新幹線乗車訓練と各係から確認がありました。

実行委員会の生徒が主体で進めています

合唱練習

 3年生昼休みの合唱練習の様子です。

12日 朝の風景

 本日は3年生が朝から大きな荷物を持って登校しています。明日からの修学旅行に向けてトラックで荷物だけは一足先に京都に届きます。何となく緊張した生徒の顔が見られます。忘れ物は大丈夫かな。

11日 生徒会立候補者巡回演説

 本日帰りの会は、生徒会立候補者巡回演説の最終日でした。生徒会の立候補者たちは各学級を回り、力強く演説していました。これからの睦合中学校を代表して担っていくメンバーに乞うご期待です。

新人戦 ソフトテニス

 ソフトテニス男女の新人戦が南毛利スポーツセンターでありました。男女ともリーグ戦形式で行い、女子はリーグ2位で県央大会に出場が決まりました。

11日 朝の風景

 新しい1週間が始まりました。今週は各学年の行事が控えています。図書館前のコーナーには行事に合わせたコーナーも設けられています。

 暑さがまだ続きます。台風など天候の変化が見られます。体調に気をつけて、何事も臨機応変に行動ができるようにしていきましょう。

8日 部活動

 美術部は、むつみの祭のスローガンの看板を作成しているところです。完成が楽しみです。

卓球部は三年生が引退して、廊下ではありますがスペースが広くなりました。練習を積んで3年生を追いかけてください。

8日 3学年英語

 3年生の英語はALTの先生とリーディングテストでした。廊下で英語の会話が弾みます。3年間での英語力向上が感じられる授業でした。

合唱コンクールに向けて

 昼休みや放課後にクラスの合唱練習が始まりました

英語授業

 英語の授業でALTの先生が13日まで入ります。期間限定ではありますが、英会話を楽しく取り組んでいます。

8日 2学年英語

 2年生英語はスピーキングの練習です。ペアで発表し、アドバイスシートに記入していました。とても活気がある授業で、生徒達からたくさん笑顔が見られました。

 この授業では県央教育事務所から指導員の先生が来校しての研究授業でした。生徒にとっては、いつも以上に張りきった授業だったのかもしれませんね。

8日 朝の風景 

 台風の影響がまだ心配されますが、本日は通常授業として一日が始まりました。教室では朝の会が始まり、読書活動となっています。生徒たちはとても落ち着いており、整然と生活が送られています。今日も一日、雨にも負けずに頑張りたいです。


 今後の天候により日程の変更等が出た場合は、HPと緊急メールでお知らせします。

7日 放課後の活動 

 今日の放課後の活動の様子です。クラス合唱の配置を決めている姿、合唱の歌詞カードを書いている姿、部活動で汗を流している姿など、様々な活動に真摯に取り組んでいる姿が見受けられました。

7日 明日の登校について

 明日8日(金)は台風13号の影響で荒天が予想されています。睦合中ホームページの緊急連絡に「災害時における登下校等の対応について」が載せてありますので、ご確認をお願いします。

 朝6時の時点で「暴風警報」「大雨警報」が出ている場合は自宅待機です。その後の対応については7時半頃にホームページ(緊急連絡)及び緊急メールでお知らせします。

 メール等の配信がない場合は通常登校となります。安全を第一に考え、時間に余裕を持って行動するようにしてください。

6日 3年修学旅行に向けて

 3年生は来週13日からの修学旅行に向けての準備を進めています。本日5時間目は体育館を使用し新幹線の乗車練習をしました。限られた時間で整然と行動ができるように、一人一人が練習に真剣に取り組んでいました。楽しい思い出がたくさん作れるように、事前の準備を頑張りましょう。

5日 2年理科授業

 夏休みの課題として動物についての探求学習があり、調べた学習成果を一人一人発表していました。主体的で表現力も必要となる学習でしした。それぞれの発表を皆さん興味深く聞いていました。

5日 図書室

 学校司書と図書担当教諭と図書委員会の生徒で見やすく、使いやすい図書室を運営しています。テーマに沿って選びやすく、推薦書もあり、工夫された環境となっています。2学期も始まりましたので、是非図書室に足を運んで読書に親しんでください。

5日 2年英語授業

 クロムブックを使って、夏休みの課題の復習をしていました。出来栄えはどうだったでしょうか?

5日 3年理科授業

 水と電流についての学習内容でした。各班興味深く実験を行っていました。

5日 朝の風景

 本日は晴天の朝、夏が戻ってきたように太陽の光がまぶしいです。本日は神奈川県に「熱中症警戒アラート」が出ています。適度な水分補給などに気をつけて、体調管理をしていきましょう。

 朝の会が始まり先生の話に耳を傾けています。1年生ではすでに朝読書に熱中しているクラスも見られました。今日も1日、睦合中生徒の頑張る姿が見られることでしょう。

3日 厚木市防災訓練2

中三田第一自治会の様子です。傷病者用に三角巾の使い方を行い、運搬時の簡易タンカーについて学びました。地域の方と一緒に取り組んでいました。

上三田自治会の様子です。実技ではなく、地域の方々から震災時の経験談を聞いているところでした。三田小学校を会場にしていました。

棚沢自治会の様子です。巡回していたところ、残念ながらちょうど終わってしまい、生徒の活動の様子は見られませんでした。

子中自治会の様子です。子中自治会も多くの生徒が参加してくれました。最初に集合は神奈川工科大学で、防災についての講義を受けて、工科大学の防災倉庫の場所の確認をした後、自治会館に戻って、三角巾、消火器の使い方、簡易トイレの設置の仕方等を行いました。地域の方とともに多くの学びをしました。

 防災訓練にあたり、自治会長様をはじめ、地域自治会の皆様には睦合中学校生徒へのご指導、誠にありがとうございました。学校としましても、防災安全に力を入れているところであります。近々来るといわれています大地震に備え、地域コミュニティが繋がり、そこに中学生の参加は重要と考えます。地域のお役に立てることと生徒自身の地域に貢献できる気持ちの醸成になると思います。地域の中の学校であり、できる連携は今後ともしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

3日 厚木市防災訓練

 9月3日、日曜日に厚木市内一斉防災訓練が実施されました。本校生徒も自宅自治会の防災訓練に参加をしました。

及川第一自治会の様子です。まだ開会前で並び始めたところです。このあと自治会長さんからの挨拶と訓練の流れの説明がありました。

根岸自治会の様子です。こちらもまだ、開会前の様子です。根岸地区では2班あり、合流してからの開会となりました。

新宿の様子です。参加生徒が非常に多くて2班に分かれての訓練となりました。消火器の使用、運搬に使われるリヤカー、発電機の使用についての訓練です。地元消防団の方から教えていただきました。地域住民の方とともに熱心に取り組んでいました。

中三田第二自治会の様子です。発電機の操作を行いました。その他、消火器の操作、消防団による放水等も行いました。

積極的に参加している生徒もいました。

4日 朝の風景

 4日は久しぶりに雨の朝となりました。異常な残暑が続いていたので、少し暑さが和らぐことが期待されます。

 校舎の中は湿気があり、蒸し蒸しとしていますが、教室は快適です。どのクラスも集中して朝の会に臨めています。来週、1年生は上野校外学習、2年生は職場体験、3年生は修学旅行です。事前学習に忙しい週となりますが、心身ともに充実した週にしましょう。

9月2日,3日 令和5年度厚木愛甲地区中学校文化連盟芸術祭 部活動展示部門発表会

 9月の3日と4日の土日に、中文連芸術祭部活動展示部門発表会が開催されました。例年は厚木市文化会館にて開催されておりましたが、今年度は厚木市文化会館が改装工事のため、教科の展示場所として使用されるアミューあつぎにて展示が行われました。

 本校からは美術部と写真自然科学部が出展されており、多くの来場された方々が足を止めて作品を鑑賞する姿が見られました。

9月1日 美術部の風景

 美術部では、コンクールに提出する作品作りとむつみの際の横看板、めくりの作成で大忙しです!2日3日は中文連芸術祭で作品が展示されます。アミュー厚木が会場になりますので、是非、足を運んでください。

英語の授業

  個別にスピーキングの連絡をしています。ALTの教えのもと、皆さん頑張っていました

ひまわり級の作品

 7月に完成はしていましたが、3階の渡り通路に飾られています。見事な作品で周りにひまわりで華を添えています

1日 朝の風景

 9月となりました。今月の目標は「生活のリズムを整え、行事や学習に向かおう」です。新学期も始まり3日目ですが、生徒は暑さに負けずに生活を送っています。行事に頑張る学期となりますが、生活リズムを大切にして取り組んでいきましょう。

 美術室前のギャラリーに各学年の生徒作品が展示してあります。個性豊かな睦合中生徒の頑張りが感じられます。