2023年8月

1年生上野校外学習に向けて 

 1年生は9月14日に上野校外学習を行います。冊子の完成と内容の確認を行いました。

2年生職場体験に向けて 

 2年生は9月14日、15日の2日間に渡り、市内の事業所にて職場体験学習を行います。その準備や確認をしました。

3年修学旅行に向けて 

 2学期開始早々、修学旅行の班別散策の最終確認を行っています。

クロームブックを活用しながら散策シートを完成していきます。

2学期 最初の授業 

 4時間目に2年3組を覗いてみると、理科の授業を行っていました。

夏休みの自由研究の発表でしょうか。元気で笑顔があふれる様子で楽しげに授業を受けていました。

8月31日 朝の風景

 新学期2日目、今日から授業が始まりました。まだ多少の休みボケがあるかもしれませんが、どの教室でもまじめに課題に取り組む生徒の姿が見られます。

 グラウンドでは3年生の体育の授業です。本日も晴天で暑くなりそうですが、日陰で説明を聞いています。暑さに負けない睦合中生、何事も前向きに頑張ろう。

8月30日 PTA主催 除草作業

 今日から2学期が始まりましたが、始業式・学級活動の後には全校生徒で除草作業を行いました。

 夏休みの間に、グラウンドや校舎の周りは雑草が生い茂ってしまいましたが、みんなで一生懸命除草作業に取り組み、学校全体がとてもきれいになりました。

 PTAや睦合中学校ふれあい隊の皆様も、猛暑の中たくさんご参加いただき、ありがとうございました。

 除草作業の後には、冷たく凍った飲み物が配布され、生徒たちは嬉しそうにいただいていました。

 睦中生の皆さん、明日からの授業も頑張りましょう。

8月30日 2学期始業式

 2学期がスタートしました。始業式は体育館からのオンライン形式での実施です。

 生徒会代表生徒の話、校長先生の話と進み、生徒指導担当の先生より生活面での話がありました。最後に表彰となり、バスケットボール部と吹奏楽部の生徒が壇上に上がりました。

 1年間で一番長い学期となります。睦合中学校生徒の活躍がたくさん見られるようです。

8月29日 国際級補習

 夏休み期間中に、外国に関係する生徒への学習支援を行い、少しでも日本語の習得ができるように、また学力が身につくように担当教諭が日を設定して行いました。延べ11回の教室でした。夏休みの課題を中心に行いましたが、参加率も高くよく頑張っていました。その成果を2学期に繋げてください。

8月25日 情報教育研修会

 本日2つ目の講習会は「eライブラリアドバンス」の活用研修会です。クロームブックを手元にいろいろな教材について調べました。先生たちも生徒の気持ちになり、説明に耳を傾けていました。

 この夏休みも教科によってはeライブラリでの課題が出ています。生徒の皆さんは頑張って取り組んでいますか。暑い日が続きますが、毎日コツコツと頑張ったことは必ず2学期につながってきますよ。

8月25日 特別支援教育研修会

 25日は晴天の暑い1日です。まだまだ暑さが続きそうですが、体調面には気をつけたいものです。

 本日も昨日に引き続き職員研修会を行いました。初めに福祉総務課の方を講師にお招きし、特別支援教育の研修を行いました。事例をもとに子供たちの発育過程について学びました。生徒一人一人の特性を知ることの大切さをあらためて感じました。

8月24日 小中交流研修会

 睦合中学校と三田小学校は学区交流ということで年数回の研修会を行っています。本日午後は神奈川工科大学の教室をお借りして、合同の教育支援研修会を行いました。県のスクールカウンセラーである臨床心理士の先生をお招きし、体験対話教育のお話をしていただきました。「私は〇〇ができるんだ」という心の持ち方を学びました。来週から学校が始まりますが、生徒との対話に役立つお話を聞くことができました。講師の大草先生どうもありがとうございました。また会場を貸していただいた大学の方々もありがとうございました。

8月24日 保健安全職員研修会

 夏休みもあと少しとなりました。暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか。

 学校の方では先生たちが会議や研修会で新学期の準備を進めています。本日午前中は「不審者侵入防止対応研修会」を行いました。厚木警察署から3名の講師をお招きし、講義や想定訓練を受けました。

 職員もいざというときの対応のため真剣な表情で話に耳を傾け訓練に参加していました。

 不審者侵入などが起きないで平和な学校生活が送られることを強く願う研修会となりました。

8月20日 厚木愛甲地区中文連芸術祭

 20日、荻野運動公園体育館にて中学校文化連盟芸術祭の吹奏楽部部会発表会が行われました。例年厚木市文化会館で行われていますが、改修工事の関係で今年度は荻野運動公園をお借りしています、いつものステージとは違うので吹奏楽部の生徒に戸惑いも見られましたが、いざ自分たちの番になると堂々と入場していました。芸術祭の大トリを務めた睦合中は「マレーン姫の金の首飾り」「ジャンボリミッキー!」の二曲を体育館に心地よく響かせていました。

 吹奏楽部の皆さん、ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

8月9日 有意義な夏を過ごしています

 8月に入り、まもなくお盆となりますが、睦合中学校内では教室は静かですが、部活動には熱心に取り組む姿が見られます。男子バスケットボール部は8月の市内大会にむけて、全員で熱心に練習にとりくんでいました。「やっておけばよかった ではなく、全力でやってみてから次を考えよう」と顧問の先生も熱く語りかけています。そして、先生方も夏休みを利用して研修会に励んでいます。本日は市内での研究発表会が行われ、代表の先生方が参加しました。2学期以降の本校の教育活動に活かしていこうと思います。

 台風が近づいておりますが、引き続き安全な夏をお過ごしください!

1日 令和5年度厚木愛甲地区中学校生徒リーダー養成会2

 生徒リーダー養成会は、厚木愛甲地区の全校でリーダーシップが発揮できる生徒の育成を図るために組織された活動となります。半世紀を越える歴史があり、当時の先生たちの思いと生徒の意欲から現在も引き継がれています。他の地区にはない取り組みで本地区の大きな特徴でもあります。

5班で構成され、各班には厚木愛甲地区18校の生徒が1名ずつ割り当てられ各校の取り組みを報告しあっています。

やはり学校を代表して参加している生徒だけに、学校をよりよくしていくために、生徒のために過ごしやすい学校にしていくために意見交換を意欲的におこなっていました。

このリーダー養成会で得た情報や学んだことを2学期の生活に生かしてください。

1日 令和5年度厚木愛甲地区中学校生徒リーダー養成会

 今年も七沢自然ふれあいセンターにて、生徒リーダー養成会が開催されました。朝は雲が多めなこともあり、蒸し暑いものの連日の暑さに比べれば緩やかな気候でした。

 会が始まってからは、七沢自然ふれあいセンターの方によるアイスブレーキングが行われ、はじめは緊張していた表情でしたが、徐々に緊張がほぐれていく姿が見られました。

 それからはグループ別に宿泊棟に分かれてのテーマ別協議が行われ、各校事前に考えてきたテーマをもとに意見交換を交わし、沢山の意見を持ち帰るために一生懸命に書き留めたり、共通の悩みや課題解決に向けて活発なコミュニケーションがとられていました。

 残念ながら閉会式の時間になり天候が急変してしまい、各宿泊棟での解散となってしまいましたが、会が終わった後の表情はとても明るく、沢山の得るものと交流が深められたようでした。

 この会で持ち帰った経験をもとに、これからの睦合中学校をよりよくするために2学期からの学校生活で力を発揮してくれることでしょう。

皆さんの活躍を楽しみにしています。今日は一日お疲れさまでした!

1日 8月は荒れた天候でスタート

 8月になりました。ここのところ連日、熱中症警戒アラートが発令される暑い日が続いています。運動部では練習を予定時間より早く切り上げるなど健康面に気をつけて活動しています。

 今日は朝から雲が広がり、13:50現在は雷が響き、とても強い雨が窓に打ちつけています。砂漠のように乾ききっていたテニスコートも一瞬にして全体が水たまりとなっています。この雨で少し過ごしやすくなってくれることを願います。