2023年12月前半

15日 朝の風景

 週末金曜日は曇り空、今にも雨が降り出しそうです。気温も低いので体調面に気をつけましょう。図書室前にSDGsコーナーが設けられています。最近は暖かかったり、急に寒くなったり、地球の天候が変化していることを感じます。自分たちの生活を一人一人が考えていきたいですね。是非読んでみてください。

 薄暗い校舎の中ですが、音楽室からはきれいなメロディーが流れてきます。コンクール前の吹奏楽部朝練です。心がほっとするひと時です。

14日 2学年道徳

 2年生の道徳は研究授業でした。いつもの担任の先生とは違う先生が授業を進めましたが、生徒はいつもの雰囲気で明るく、積極的に授業に臨めていました。

 主題は「法やきまりの意義」で難しい場面に出くわした主人公の心の動きを班で話し合い発表しました。多くの先生方が参観し、緊張もある中で一人一人がしっかりと発言をしていました。

ひまわり壁画

 昇降口前の壁画が、来年度の干支辰に変わりました。顔彩を使用して初めて書きました。顔彩は、筆に馴染みます。各自思い思いの辰が描かれました。昇降口を利用するときにぜひ季節を感じてほしいです。

家庭科で作ったくす玉も素敵な作品になっています。

14日 朝の風景 

 本日も晴天ですが、風がとても冷たく感じます。2学期もあと少しです。風邪などに気をつけて体調万全で締めくくりたいですね。

 先日も紹介しましたが、グラウンドにきれいな円模様ができています。昨日は諸活動停止でしたが、その放課後に野球部の外部コーチの方がグラウンド整備をしてくれました。屋上から見てみましたが、芸術品のようでした。外バレーコート横も昨日の除草作業でスッキリとしました。地域や教育委員会など多くの方に支えられて、今日も睦合中の1日が始まります。

13日 ひまわり自立   

 ひまわり級の自立の授業では、思考を鍛える活動を行いました。ウボンゴという決まったパズルタイルをどのように組み合わせるかを考え、スピードを競うゲームを行い、平面版で慣れた後は、立体版にも挑戦して頑張っていました。

13日 3学年国語   

 3年生国語は、「なぜ人は働くのか?」ということについて話し合いを進めました。お金のため、社会貢献、生きがいなどたくさんの意見が出ていました。中学生の皆さんもいつか働くときがきますが、その時までに「自分にとって働くこととは?」についてじっくりと考えてみたいですね。

13日 シルバー人材除草   

 本日も学校内にシルバー人材の方々が来校し除草作業をしています。バレーコートやテニスコート横を中心に作業を進めていただきます。連日、本当にありがとうございます。

13日 朝の風景   

 本日は気持ちが良い晴天です。今日は視写の日であり、各教室で生徒の真剣に取り組む姿が見られます。2学期終業式まであと9日となりました。集中力を持続して頑張りましょう。

12日 シルバー人材 除草   

 昼頃から天気が回復し太陽が顔を出してきました。昼休みのグラウンドでは楽しそうに遊ぶ生徒の姿が見られます。

 その向こう側を見ると野球バックネット周辺の除草作業をする人たちが見えます。本日と明日の2日間で市のシルバー人材の方々がグラウンド除草に来校しています。午前中の雨の中から作業が始まり心配をしていましたが、天気も回復しほっとしています。いつも学校のために整美をいただきありがとうございます。

12日 3学年家庭科   

 3年生の家庭科は調理実習で「蒸しパン」づくりに挑戦しました。みんながとても楽しそうに、積極的に取り組んでいる姿が見られます。出来栄えはどうだったのでしょうか?是非、お家でも作ってみてください。 

12日 朝の風景   

 連休明けの火曜日は雨の朝となりました。最近は晴天続きで空気が乾燥していたので、恵みの雨となることを願いたいですね。

 教室では朝読書が始まりました。また、係生徒が教室に設置してある加湿器の水を入れ替えています。今週も生徒が自主的に活動する睦合中学校が展開されます。 

9日 ふれあい行事2   

 日常の学校生活から離れて地域の方、専門職の方、習い事の先生等を講師としてお招きして、物づくり、実験、運動、太鼓、手話、囲碁将棋等、18講座、36名の講師による講座を行いました。 

各講座とも生徒は講師の説明をよく聞いて、楽しく取り組んでいました。

講師の先生方も生徒のために丁寧に説明をしてくださり、知識や技術を教えてくださいました。

 午前中の限られた時間の中ではありましたが、貴重な経験を積むことができました。通常の教科授業とは違う教えの中で、この経験から自分の人生に繋がる何かが見つかるといいですね。講師の先生方、ご多用の中、本校生徒のためにありがとうございました。

9日 ふれあい行事 3学年


 3年生のふれあい行事のは6コースです。上から、カンフー、手話、囲碁、草木染、栞づくり、トンパ文字講座です。

9日 ふれあい行事 2学年


 2年生のふれあい行事のは6コースです。上から、将棋、キャンドルづくり、韓国語講座、護身術、日本舞踊、ボッチャです。

9日 ふれあい行事 1学年


 1年生のふれあい行事のは5コースです。上から、ペーパークラフト、絵手紙、竹細工、科学実験、和太鼓です。

9日 ふれあい行事


 本日はふれあい行事の登校日です。天気も良く、暖かく、体験活動日和です。朝の時間等に気をつけて、気をつけて登校してください。


    8時40分以降登校

    9時  朝の会    9時15分 移動

    9時25分~11時 体験活動・講座

   11時~11時15分 片付け・休憩

   11時25分~12時 学活 下校

    ◎諸活動がある生徒はお弁当となります。

    ◎最終下校 15時20分  

8日 3学年体育


 3年生の体育はグラウンドでソフトボールです。気持ち良い日差しの下で明るい笑顔がたくさん見られます。3年生は部活動などなく受験に向けての勉強が忙しい時ですが、受験を乗り越えるためには健康な身体も必要です。何事にも一生懸命取り組む3年生を応援しています。

 いつの間にか参加していた担任の先生もとても楽しそうでした。お疲れさま。

8日 朝の風景


 本日も晴天の気持ちが良い朝です。太陽の陽で校舎がとても輝いています。図書館前では多くの本が紹介されており、来週の13日まで読書週間となっています。

 教室では朝の会後の読書時間となっています。それぞれが自分の世界に入れる貴重な時間となっています。


 本日は5時間授業、明日はふれあい行事の登校日です。朝は少しゆっくりで、9時から朝の会が始まります。午後部活動がある生徒はお弁当が必要となります。 

7日 ひまわり級 自立活動の作品


 今日のひまわり級の自立活動は、新年に向けて色紙画の制作を行いました。絵手紙などを描くときに使われる『顔彩』を使い、来年の干支『龍』などをのびのびと描いていました。

『元旦』と『龍』のゴム印も手作りです。


辰年は想像上の生き物「竜・龍」に例えられています。龍は中国文化において神聖で強力な存在とされています。「力強さ」や「成功」を象徴し、新たな始まりやチャンスの年とされているそうです。

皆さんもいろいろなことに挑戦する2024年にできると良いですね。

2023年もあと24日!!

7日 朝の風景


 本日は朝から晴天です。昇降口側の日陰エリアは寒いですが、教室は降り注ぐ朝陽と生徒たちの熱気でとても暖かいです。最近は朝の冷え込みでなかなか布団から出られないからなのか、朝学校に走りこんでくる生徒が多いように感じます。1日のスタートは気持ちに余裕を持っていきたいですね。

2年生 アルコールについての学習


 4日月曜日 2学年は「アルコールについての影響」について学習をしました。保護者の方の同意のもと、アルコールパッチテストを行い、「赤くなるかな?」「将来お酒飲めるのかな?」とウキウキしながら学習していました。大人になると自分の行動の責任は自分でとることになります。今回の学習を忘れず、アルコールのいい面、危険な面を自分で将来判断し、上手につきあっていけるようになりましょう。アルコールパッチテストの結果はぜひご家庭で話題にしてみてください。

6日 アフタースクール


 本日は諸活動停止日で一斉下校となりました。しかし、放課後に1、2年生はアフタースクールを行っています。日頃の学習で分からなくなってしまった所を教科の先生と学習を進めます。あくまでも自主的な活動となりますが多くの生徒が残っていました。お家での時間はもちろん大切ですが、こういう先生とのふれあいも大切にしていきたいですね、

6日 全校人権集会


 5時間目、体育館にて全校人権集会が開かれました。ここで各学年より選ばれたグッドストーリーが紹介されました。どの作品も相手を思いやる気持ちが文章に表されており温かい拍手が起きていました。

 全校が一堂に会して同じ気持ちを共有する貴重な時間となりました。進行してくれた生徒会本部役員の皆さん、どうもありがとうございました。

6日 朝の風景


 朝方は雨模様でしたが、登校時には雲も取れ気持ちよく太陽の暖かい陽が降り注いでいます。正門横花壇の花々も水を得てキラキラと輝いています。

 教室ではICTタイムとなり、1、2年生はSNS注意の動画を視聴していました。3年生はクロームブックで打ち込みの練習です。生徒と共に集中して取り組む担任の先生の姿がありました。 今日も朝から睦合中の生徒はキラキラと輝いて見えました。

5日 委員会活動


 本日放課後に学年専門委員会が行われました。10月から活動が始まった後期の委員会ですが、今月の活動をもって3年生は引退することになります。1・2年生は3年生のバトンを引き継いで、さらにより良いものにできるように活動をしていけるといいですね。

そして3年生おつかれさまでした!!

5日 学校地域連絡協議会


 本日午後、睦合中学校会場で学校地域連絡協議会を行っています。はじまりに授業参観、そして睦合中学校区の中学生、小学生など子どもたちの健全な育成を願い情報交換などを行っています。先日の地域美化作業に本校の生徒が多数参加しましたが、子どもたちは学校と地域の双方で育てていくことが大切です。これからも学校と地域の協働が進められるようにご協力をお願いします。本日はありがとうございました。

5日 ひまわり級 クリスマス作品準備


 ひまわり級では今までの授業で物づくりを進めてきました。その作品を展示しています。かなり多くの作品が机に並んでおり、クリスマスらしい催しとなりました。師走の12月は本当に早く過ぎていきます。

12月3日(日)厚木市内一斉清掃

 本校学区自治体の清掃活動に生徒も参加をしました。事前に各自治会長さんと連絡を取り合い、学校内の地区会にて全校生徒に周知して、参加協力を呼びかけました。当日は肌寒さはありましたが、晴天の中、地域の皆さんと生徒とで自治会館内、道路周辺、神社、公園等をきれいに清掃をしてくれました。このような地域活動は非常に大切で地域のコミュニティを豊かにしていきます。本校としてもこれからますます地域における中学生の活躍を推進していきます。地域の皆様、睦中生の皆様ありがとうございました。

12月2日(土)スッキリ大作戦

 PTA1学年委員会主催のスッキリ大作戦が行われました。内容はエアコンのフィルター掃除です。4名の生徒ボランテイアと男子バスケットボール部員も参加してきれいにフィルターの汚れを掃除してくれました。明日から室内の空気も一段とクリーンになると思います。PTA1学年の皆様、本部の皆様、手伝ってくれた生徒の皆様ありがとうございました。

ひまわり級 ブロック交流会

 ちょっと戻って12月1日のブロック交流会の様子です。中学生が小学生に教えている姿は頼もしいです。みなさんよく頑張り、小学生との交流ができました。

5日 トイレットペーパー

 廊下にトイレットペーパーが積んでありました。これは市内の企業から寄附で頂いたものです。給食で出た牛乳パックをリサイクルして作られたものだそうです。SDGs社会を深めるきっかけになれば良いですね。しばらく展示後、有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

5日 朝の風景

 本日は曇り空、とても冷え込んでいます。生徒も防寒着を着ての登校生徒が目立ちます。教室では朝の会が始まりました。本日は「防災タイム」の日であり、各クラスでプリントを使って火災についての注意事項を確認していました。冬は火災が多くなります。日頃からの心がけが大切です。「火の用心」です。

4日 3学年人権集会

 6時間目体育館で3年生の人権集会が行われ、各クラスから4人のグッドストーリーが発表されました。体育館入場から始まり学年委員が自治的に活動できることが3年生の強みだと思いました。少し冷え込んでいる体育館でしたが、心に残る作文により心が少し温かくなりました。

4日 1学年ことわざカルタ大会

昼休みに1年生では、学年委員が企画したカルタ大会を行っています。有志で参加者を集い、参加者はことわざの勉強をしてのぞんでいます。今日を入れて全4日間での開催になります。1学年では、学年委員を中心に色々な企画をしています。

4日 朝の風景

 週の始まりは晴天の気持ちが良い朝です。冷え込んでいますが生徒は元気に登校しています。教室では朝の会が始まりました。本日、1、2年生は「学習のあゆみ配布日」です。テスト結果はすでに手渡っていますが、平均点や学年内での自分の位置を確認することができます。次につなげられるように頑張りましょう。

1日 1学年 人権集会

 本日5時間目に1年生の人権集会が体育館で行われました。グッドストーリーが4点発表され、それぞれの温かいエピソードに耳を傾けていました。進行も学年委員が自主的に進めており、生徒主体の集会となりました。生徒の成長の跡が感じられ、一つ一つの活動に先輩としての風格が感じられるようになりました。

1日 ブロック交流会(中学生発表の部)

 本日は三田小学校とのブロック交流会がありました。写真は最後に行った「海の声の手話ソング」と「クラッピングラプソディ」の様子です。音楽の時間を通して、1学期の終わりから一生懸命練習してきました。手話とリズムを取ることは非常に難しく、練習を何度も繰り返しました。(教員も猛特訓をしました。)その練習の努力が実り、素晴らしい発表をすることができました。ひまわり級のみなさんお疲れ様でした。

1日 朝の風景

 新しい月が始まりました。晴天の冬らしい天気で遠くの大山もきれいに見えています。ただとても寒く、冬の到来を感じます。

 職員室前では生徒会本部役員が赤い羽根募金活動をしていました。寒さに負けずに生徒は元気です。ひまわり級では本日のブロック交流会の打ち合わせをしていました。今回は睦合中が会場で午前中に行われます。たくさんの小学生を迎えるために中学生としての積極的な活動が期待されます。

 今月の目標にあるように、良いところを伸ばせる睦合中生として日々頑張っていきましょう。