023年

最後は皆で記念撮影


少し離れてしまった時もありましたが、班行動もよく頑張りました。2年生は3月に鎌倉班別散策もありますので、この経験を生かしてください。

良い思い出を作ることができました。

富士山をバックにハイチーズ

外には海が見えるテラスがありました。そこで皆で昼食です

介助の先生と一緒に

水族館に到着です

班で人数確認をします

ひまわり級 遠足     江の島水族館

学校から路線バス、小田急線を利用して江の島に行きました。皆さん乗車マナーもよくしっかりと移動ができました。

ひまわり自立授業 

今日の自立の授業は、次に使用する木の作品材料の木を切ったり、穴を開けたり磨く作業でした。

気分は職人となり、モクモクとも作業ができました。どんな作品になるのかとても楽しみです。

28日 朝の風景

28日も気持ちの良い晴天です。本日は3年生の公立共通選抜合格発表日です。学校全体が緊張しています。


教室では朝の会が始まり、その後「視写」となりました。落ち着いた雰囲気が教室に漂っています。何事にも集中できる1日になりそうです。

27日 三送会に向けて

6校時には1、2年生による三送会の練習がありました。

パートリーダーからは、目線・姿勢についてや、歌い始めや小節ごとの注意点など、本番をよりよいものにするために多くの意見が出されました。

本番が楽しみです。

午後も体育館には美しい歌声が響き渡っています。

27日 卒業合唱

体育館からきれいな歌声が聞こえてきます。卒業式の練習で卒業合唱の練習に取り組んでいます。早いもので来週の8日は卒業式です。3年生にとっては大切な日々が続きます。

27日 朝の風景

1週間の始まりは雲一つない晴天です。先週で渡り廊下の改修工事が終了し通常の校舎が戻りました。校舎屋上も整備され、「睦合中」という校名が表示されました。

今日はひまわり級の生徒が校外学習で江の島方面にでかけました。安全には十分に気をつけて、青空の元、たくさんの思い出を作ってきてください。

25日 フラワーレボリューション

25日、PTA1学年委員主催のフラワーレボリューションが行われました。正門横の花壇の花々がリニューアルし、部活動などで登校する生徒を温かく迎えています。学校にお越しの際はちょっと足を止めて、癒しの空間に浸ってみてください。

お花は、マーキュリー、アプリコットジャム、マーズ、ヒナソウなどです。学年委員の皆様、休日の作業となりましたが、どうもありがとうございました。

24日 3学年 卒業式の練習

3年生は、体育館で卒業式の練習です。ステージでの並びの確認を行っていました。学校生活もあとわずかです。みんなで創り上げる時間を大切に感じながら卒業式を迎えましょう。生徒の顔がしっかり見えるように先生方の声掛けにも力が入っていました。

24日 2学年 学年末試験最終日

2年生も真剣に試験に臨んでいますが緊張感を感じます。今学期の成績は進路資料として活用されるので、生徒のやる気を感じます。

廊下では学年主任の先生が心配そうに教室を見回っています。全員が力を出し切れることを願っています。

24日 1学年 学年末試験最終日

学年末試験も最終日となりました。生徒は真剣に取り組んでいます。1年間で大きく成長した生徒たちの姿が見られました。

廊下では体調不良者などの緊急時のために学年の先生が待機しています。寒い廊下ですがご苦労様です。

24日 朝の風景

24日は曇り空です。本日はあいさつ運動二日目で、正門にはPTAの方々と先生たちが元気よく生徒を迎えています。

1,2年生は学年末試験最終日となります。全員が力を出しく切れることを願っています。3年生は今日から卒業式の練習が始まります。体育館ではシートやいすの準備が行われていました。緊張した日々が続きます。

22日 ひまわり級調理実習

ひまわり級は調理実習を行い、「菱餅」を作りました。桃色、白色、緑色の三段の餅が出来上がりました。調べてみると、桃色は魔除け、白色は清浄・純潔、緑色は健康・長寿の意味があるそうです。生徒たちに幸が多く訪れることを願いたいです。ひまわり級の皆さん、ご苦労様でした。

22日 学年末試験一日目

学年末試験が始まりました。3年生は今日のみですべて終了となるので、中学校生活定期試験の最終日となります。どのクラスも集中して取り組む姿が見られます。有終の美を飾れるように頑張りましょう。

22日 あいさつ運動

本日、PTA本部主催のあいさつ運動が行われました。今日から学年末試験が始まりますが、生徒からは頑張ろうとする気持ちが見られました。あいさつ運動は明後日24日も行われます。少しでもお時間がある方はご協力をお願いします。

21日 ひまわり級英語

ひまわりの英語の授業で桃太郎を発表しました。みんな成果を発揮できました。生徒が折った折り紙の桃を全員が身につけ、一体感を出しました。

21日 テスト前日

明日から学年末試験が始まります。本日の授業ではテスト勉強の時間がとられていましたが、生徒は真剣に自習に取り組んでいました。体調には気をつけて、全員が力を出し切れるように頑張りましょう。

21日 2学年道徳

2年生は道徳で「友情」について考えました。いつも自分のことを支えてくれる周りの友達について考える良いきっかけとなりました。今のクラスでの生活もあとひと月です。

20日 1,2学年合同合唱練習

三送会に向けての合同合唱練習を体育館で行いました。2年生が中心となり、練習をリードしました。3年生の心に響くような気持ちがこもった合唱を創り上げましょう。

20日 3学年音楽

3年生の音楽は卒業合唱練習です。練習はじめはストレッチなどして、心と体の準備を整えてから歌い始めました。練習時間が少ない中ですが、最上級生の技量で完成までを乗り切ってくれることを期待しています。

本日の授業には他校の先生が参観に来られました。生徒は緊張もせずにノビノビと活動をしていました。

20日 最後の給食

3年生の本日の給食で中学校生活最後です。準備などもいつものように手際よく取り組む生徒の姿が見られます。味わって食べてくださいね。


今後、3年生はお弁当持参となります。お弁当の持参日は学年で配布されている予定表を確認してください。

20日 解体工事

本日より渡り廊下改修工事の足場解体工事が始まりました。今までシートで覆われていた部分が見え始めました。工事のほうは昨日までの連休中も進められ、今週をもって終了します。

17日 学校運営協議会

17日学校運営協議会が開かれました。学校の教育活動についての意見交換で多くのお話をいただきました。次年度に向けての参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。

17日 もうすぐ学年末試験

来週1年間の学習の総まとめの学年末試験があります。それに向けて今日は諸活動停止の下校でした。この週末を有意義に使って準備を進めてほしいと思います。

17日 朝の風景

週末17日も晴天ですが、朝はとても冷え込んでいます。

美術室前に中文連巡回展の美術作品が展示してあります。他中学校の作品が並んでいます。どの作品も力作で見ていて心が熱くなります。是非、ご覧ください。

16日 昼補習

学年末試験の1週間前となり、今日から諸活動停止期間に入りました。

1、2年生は昼補習が始まり、来週の試験に向けて教科のわからないところを先生に聞き、理解を深めています。

16日 朝の風景

16日は気持ちの良い晴天です。3年生の共通選抜面接がまだ残っている生徒もいますが、多くの生徒が今日から登校してきます。また学校がにぎやかになるのでしょう。


校舎の渡り廊下、屋上の工事が順調に進んでいます。少しずつ覆いが取れ始めました。今月末に完成予定です。どのような渡り廊下になるのかが楽しみです。

15日 三送会にむけて

3年生が受験で頑張っている中、1・2年生も三送会に向けてパートリーダーを中心に合唱練習に頑張って取り組んでいます。

15日 朝の風景

15日は曇り空、とても冷え込んでいます。3年生は共通選抜試験2日目で、多くの生徒が面接試験に出かけています。緊張するとは思いますが、自分の良い面をたくさんアピールしてきてください。


1,2年生は本日も朝自習に取り組んでいます。寒さに負けないくらいの熱気が感じられます。

14日 避難訓練

本日の6時間目に避難訓練が実施されました。告知せずに行われた避難訓練では、多くの生徒が慌てずに黙々とグラウンドへ避難することができました。実際に避難するような事が起きないことが何よりですが、もしそのような事態になってしまった場合も今回の反省を生かして、常日頃から意識して生活しましょう。

14日 図書室にカーテンがつきました!

図書館にはレースカーテンのみ設置されていたため、陽射しによる図書の日焼け被害に悩まされていました。そこで、スクールサポートスタッフさんに遮光カーテンを取り付けてもらいました。

生徒たちが使う時は明るく、使わないときは陽射しを遮ることができるようになりました!大切な図書を、長く美しい状態で保管し、より多くの生徒たちに読んでもらいたいと思います。

14日 朝自習

本日より各クラスで朝自習が始まりました。今月22日から始まる学年末試験に向けて、コツコツと頑張りましょう。

14日 朝の風景

14日は曇り空、肌寒い朝になりました。本日は共通選抜学力検査日です。3年生の力が出し切れることを願っています。緊張すると思いますが、普段の学校生活を思い出して頑張りましょう。

11日 演劇部実技講習会開催

11日(土)に睦合中学校で演劇部の実技講習会が行われました。厚木中学校、睦合東中学校の3校が参加し、講師の先生方から演技指導から大道具作りまで教えていただきました。

13日 睦合中3年生がんばれ!

 明日から神奈川県公立高校共通選抜試験が実施されます。前日ということもあり、みんな気合が入っています。公立受験をする人たちはぜひがんばってください

13日 3学年公立高校共通選抜前日指導

 明日14日(火)神奈川県公立高校共通選抜試験が実施されます。前日に入試にあたっての確認事項を受験校別に行いました。

 面接シート作成、面接練習、願書等書類作成、出願を経て、いよいよ明日、本番です。今日は簡単な復習を行った後は、食事をしっかりとり、十分に睡眠をとり、明日はコンデションよく入試に臨んでください。

13日 国際の授業

 日本語の習得がまだ課題がある生徒の学習支援を行っています。来日間もない生徒は言葉の勉強から入っています。本日は、教員以外に大学生の学習支援ボランティアも入って個別に学習をしています。

10日 雪景色

 本日の昼頃から雪が降り始めました。雪を窓越しに見て歓喜する生徒が多く、それを見ていて心が温まりました。気温は低く、寒くなってきていますが元気よく日々を過ごせるといいですね。

 そして、私立一般受験を終えた生徒のみなさん、お疲れ様でした。皆さんの今まで頑張ってきたことが報われることを心より祈っています。

10日 2時現在の雪模様

 昼頃から降雪の量が増えてきました。睦合中学校周辺の様子をお知らせします。寒い中でもムクドリは柿の木の実を一生懸命に食べています。

10日 朝の風景

 10日は雪の予報となっています。朝方の小雪で体育館の屋根やベランダはすでに雪が積もっています。登校中の道で滑ったりしないように、安全には十分に気を付けて登校してください。

 本日は3年生の「私立一般受験日」です。寒さに負けずに、熱い心で頑張りましょう。睦合中学校全校で応援しています。

9日 スペシャルプラン

 1、2年生は学年末試験に向けてスペシャルプランを立てました。1年間の締めくくりのテストです。計画的に勉強を進めましょう。

9日 1学年体育

 1年生は体育の時間にグループごとの球技となりました。サッカーやバレーボールやバスケットボールなどに取り組みました。晴天の太陽の下、元気な声がグラウンドに響きます。

9日 ひまわり級 美術

 本日は、2月9日「にくの日」ということで、モダンアートの技法を使って肉に関する作品をつくりました。歯ブラシを使ったり、水面に浮かべたインクで紙を染めたりと工夫を凝らしていました。どの作品もおいしそうにできあがりました。

8日 ひまわり級「調理実習」

 本日のひまわり級の授業では「ほうれん草のソテー」や「ほうれん草の味噌汁」を協力して作る調理実習の授業でした。睦合中学校の畑で育てて、取れたほうれん草を使い、一生懸命、先生達と協力して作りました。食べ終わった後も班の仲間と協力して調理室や調理器具などをきれいに片付けることができました。今回の経験を活かして、食べ物の大切さについて深く学ぶことができました。

8日 2学年社会

 1時間目2年2組社会は「日本の開国」について考える授業でした。クロームブックを利用して授業は進みました。班活動の意見交換も活発であり、個々の考えを深めることができました。今回は研究授業として何人かの先生が参観し授業方法を学んでいました。

7日 男女アベック優勝

 2月4日、5日に春季愛川町バスケットボール大会(1年生大会)が行われました。4日に男子、女子ともに予選リーグを1位で通過し、5日の決勝トーナメントも勝ち上がり、優勝することができました。保護者の方々の応援もあり、いつも以上に力を発揮することができました。ありがとうございます。これからも頑張っていきます。

7日 1学年家庭科

 1年生の家庭科の授業は調理実習です。密を避けるためにクラスを半分に分けての実施です。「簡単にできるおかず」がテーマでニンジンのお浸しを作ります。包丁での千切りでは真剣にニンジンに向き合っていました。片付けまでしっかりと行える1年生でした。

6日 学校保健委員会

 放課後音楽室で学校保健委員会が開かれました。睡眠についての講師をお招きし、お話をいただきました。参加した厚生委員会、本部役員の生徒も興味深く話に耳を傾けていました。

 睡眠や朝ごはんの大切さについて考える良い時間になりました。

6日 本校の梅

 本校の体育館前の梅が開花してきれいに咲いています。まだ寒さは朝晩厳しいですが、ほんのりと香りもあり、春の訪れを感じます。

6日 朝の風景

 週の始まりは晴天です。寒さも少し和らいでいます。今週末には私立一般入試が行われます。3年生を全校で応援していきましょう。


 職員室前廊下に各クラスの書初めで金賞に選ばれた作品が展示されています。一言一言に気持ちが込められており、見ていて心が引きしまります。

3日 new 手話ソング

 ひまわりの音楽の授業では、最近のテレビでも話題の「手話」を取り入れた新しい手話ソングを練習しています。「言葉」のコミュニケーションだけではなく、色々なコミュニケーションの手段があります。みんなで、気持ちのこもった素敵な曲をつくります。

3日 新入生保護者説明会

3日の午後、新入生保護者説明会が行われました。寒い中でしたが、多くの保護者の方にお集まりいただきありがとうございました。説明会後にPTA役員の協力でバザーが行われました。

3日 朝の風景

3日は曇り空、とても冷え込んでいます。今日は節分です。「鬼は外、福は内」と言いながら、寒さが少し和らいでくれることを願います。


本日は午後2時から体育館で新入生保護者会が予定されています。マスク着用の感染予防と共に、防寒着の準備をお願いします。

2日 みんなで消毒

1月末から、帰りの会で、全校生徒による消毒作業を実施しています。

帰りの会で、企業から寄付して頂いたアルコールクロスを使って、自分の机と椅子をきれいに清拭して感染症の拡大防止に努めています。

2日 朝の風景

 2日は晴れてはいますが朝は冷え込んでいます。教室では朝の会が始まりました。2年生のクラスでは「防災タイム」のプリントに取り組んでいました。空気も乾燥しています。手洗い、うがいと共に、火の用心にも気をつけてください。

1日 1年生 理科

 1年生の理科では『力』についての授業が行われています。

「手で壁を押すと壁からも同じ力で押し返されるよね。これを『垂直抗力』と言うんだよ。」と先生が説明すると、生徒からは「漢字が難しいです。」との意見が。確かに理科の用語って難しいですよね。頑張れ1年生!

1日 朝の風景

 2月が始まりました。今年度の締めくくりをつけられるように日々頑張りましょう。今日も朝からしっかり朝読書に生徒は取り組んでいます。